先週に引き続き、一昨日11/10(日)には、高校生大会(令和元年度豊田市民総合体育大会サッカー競技高等学校の部)
予選Dリーグ第2節、豊田高専 vs 豊田東高校 が、豊田市柳川瀬公園(豊田市畝部東町)サッカー場で行われました。
![]() |
リーグの行方を考えると、大量得点がほしい |
結果は、
7-0で勝利し、なんとか次に繋げることができました!!
初戦で惜しくも豊田南に負けてしまった豊田高専は、この日の試合で予選敗退が決まってしまう可能性がありましたが、
対戦相手の豊田東高校は部員数も少なく、十分に調子が上がっていない様子でした。
前半立ち上がりの2分、まだ相手の体制が整わないうちに18 後藤和也選手が体を張ったプレーでゴール前まで持ち込み、しっかり決めきりました。
ここで、畳み掛ける攻撃がしたかったところでしたが、一旦試合の流れは落ち着きました。
しかし、前半11分には16 小寺攻樹選手、前半25分には40 舘健太郎選手が着実に得点を重ねて、
前半のうちに試合の大勢を決することができました。
この試合の目標は得点は取れる限り取る…という終わりのない戦いでしたので、
もっとガツガツ攻め込むべきでしたが、
前回同様、淡々と試合を運んで行く姿勢を貫きました。
それでも、後半4分にはPKで8 岩崎恵悟選手がしっかり決め、
後半17分、20分には40 舘選手が連続ゴールでハットトリックを達成し、
途中出場の41 深田壮真選手が後半29分に追加点を決め、
それなりの結果を残すことができました。
大量得点を狙う試合のセオリーとして、相手の心を折る畳み掛ける攻撃が必要ですが、
そのあたりは十分でなかったので、今後の課題といえそうです。
高専 | 南高 | 東高 | 三好 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 得点 | 失点 | 得失 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊田高専 | 0●1 | 7○0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 7 | 1 | +6 | 2 | ||
豊田南高 | 1○0 | 3○1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 4 | 1 | +3 | 1 | ||
豊田東高 | 0●7 | 0●5 |
0
|
2
|
0
|
0
|
0
|
12
|
-12
| 4 | ||
三好高校 |
1●3
| 5○0 |
1
|
1
|
0
|
3
|
6
|
3
|
+3
|
3
|
この日の最終第5試合では、勝ち点3同士の豊田南高校 対 三好高校が行われました。
豊田高専としては、直接対決が終わってしまっている南高に抜け出られると厳しいのですが、
立ち上がりから両者互角の好ゲームが続き、三好高校が先制したのですが、
その後は、南高が盛り返して、終わってみれば南高の完勝で、
豊田高専は2位に浮上したものの、
決勝トーナメント進出に向けては、大きく差をつけられてしまいました。
豊田高専としては、直接対決が終わってしまっている南高に抜け出られると厳しいのですが、
立ち上がりから両者互角の好ゲームが続き、三好高校が先制したのですが、
その後は、南高が盛り返して、終わってみれば南高の完勝で、
豊田高専は2位に浮上したものの、
決勝トーナメント進出に向けては、大きく差をつけられてしまいました。
次の最終第3節は、強豪三好高校との対戦ですが、
決勝トーナメントへの僅かな望みをかけて、
心折れることなく最後まで戦い、有終の美を飾ってください。
お疲れ様でした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿